チラ裏・時事ネタ 年金運用で7.8兆円損失という誤った報道への疑問 最近のニュースで、「年金運用で7.8兆円の損失が出た」という報道がありましたね。 【参考】【悲報】GPIF「年金で株やって運用してくわ」結果⇒報道「公的年金の運用損失7.8兆円ww」なお、トータル40兆円勝ってるが報道なし 私は... 2015.12.01 チラ裏・時事ネタ
ドル円チャート解説 2015年10月21日 ドル円チャート解説 日足で見ると長いことヨコヨコの状態が続いているのがわかりますね。 このようなときはレンジを破ったときに想定外の跳ね方をする可能性がありますので、必ずストップを置きましょう。 もっとも安全なポジションの持ち方は、レンジの両... 2015.10.21 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2015年9月4日 ドル円チャート解説 これはまた円高方向にズドンといきそうな雰囲気が漂っていますね。 119.00を下抜けたら要注意です。 先週の最安値(116円前半)まで試しに行く展開まで覚悟しておいたほうがよさそう。 チャート形状としては下に向かう... 2015.09.04 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2015年7月27日 ドル円チャート解説 ここ最近の日足チャートを眺めてみますと、なんとなく流れがわかりますね。 特に短中期的な「上下」の壁となるラインがうっすら見えてきます。 その節目の数値を注意深く見れば、多くの市場参加者の思惑も透けてきますね。 上下とも... 2015.07.27 ドル円チャート解説
FXの鉄則 XM.comでレバレッジ888倍、1万円を1千万円に導く日数をシミュレーション XMにおけるレバレッジ888倍トレードに挑戦してみるための具体的な方法、そして注意事項などを考察しています。 2015.07.09 FXの鉄則FX便利ツール
FXの鉄則 ※偽者注意※ 私(FXメッシ)のハンドルネームと運営サイトについて 私のハンドルネームは「FXメッシ」です。 当ブログを開設した2010年から使っているHNです。 最近、ブログ読者の方から、 「他のブログで“メッシ”というハンドルネームを使っているFXトレーダーを見かけたが、あなたと関係あるのか?... 2015.06.09 FXの鉄則
FXの鉄則 NHKで放送された、新井和宏さんというファンドマネージャーに密着した番組を見た感想 2015/5/16に放送された、NHKの『プロフェッショナル 仕事の流儀』。 スゴ腕金融マンこと新井和宏さんに密着したという回で、今さらですが録画したものを見たので感想を。 iPhoneポチポチ まず番組冒頭、左手に持ったiPhoneを見な... 2015.06.09 FXの鉄則チラ裏・時事ネタ
ドル円チャート解説 2015年6月1日 ドル円チャート解説 前回の記事にてエネルギーが溜まっていて爆発しそうだと書きました。 そしたらやはりレンジブレイクでドカーンと来ましたね。 私は下に向かうと思っていたのですが、上が破れました。 ただ結局どんな場面であろうとも、週間pivo... 2015.06.01 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2015年5月19日 ドル円チャート解説 非常にエネルギーが蓄積してそうなチャートですね。 119円から120円を中心としたヨコヨコ感がすごいです。 このような分かりやすいレンジ繰り返しチャートはとても稼ぎやすい相場といえます。 損切りポイントも利確ポイントもはっ... 2015.05.19 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2015年4月9日 ドル円チャート解説 上記の日足チャートをご覧ください。 綺麗なダブルボトム形成からのネックライン到達となっていますね。 ここはちょうど週間レジスタンス1ゾーンとも重なっています。 もしもここのラインを上に抜けたら、再度上を狙いに行く可能性が高... 2015.04.09 ドル円チャート解説
FXの鉄則 投信やETFより安く手軽に日経平均などの指数を売買する方法 アベノミクスその他で活気を呈している株式市場。 最近でも日経平均株価が「●●年ぶりの高値更新!」なんて景気のいいニュースが流れていますね。 今回はFXトレーダーでも気軽に株式市場に参入できる方法をお伝えします。 株価指数と... 2015.04.01 FXの鉄則FX便利ツールチラ裏・時事ネタ
ドル円チャート解説 2015年3月30日 ドル円チャート解説 ここずっと下落が続いていましたが、現在の辺りの水準でいったん落ち着いています。 上記チャートをご覧いただければ一目瞭然ですが、ここは5分足800SMA、日足62EMA、本日のpivot、週間pivotと全てが集中しているポイン... 2015.03.30 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2015年3月19日 ドル円チャート解説 昨日の記事で予言(?)した通り、大きな下落がありましたね。 やっぱり日足で62EMAからの乖離があった分だけ溜まっていたエネルギーが一気に爆発したようです。 チャートを見ても分かりやすいポイントまで下落して反発しています... 2015.03.19 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2015年3月18日 ドル円チャート解説 今週は月曜日からずっと、週間pivotに張り付いたまま、大きな動きがありません。 ちょうど5分足の800SMAとも絡んでいるのでこの辺りで停滞しているのでしょう。 しかし長い目で見ると、日足の62EMAからだいぶ乖離した上の... 2015.03.18 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2015年2月26日 ドル円チャート解説 ここ最近ずっと狭いレンジが続いております。 日足チャートで2014年の年末から現在までを眺めてみますと、だいぶエネルギーが溜まってきている印象ですね。 そのため、今後どちらかに爆発する可能性もありますので、ストップは忘れ... 2015.02.26 ドル円チャート解説
FXの鉄則 2015年2月17日 ドル円チャート解説&IFOで楽チン狙い 上記の現在チャート画像をご覧ください。 今日もまたpivotやレジサポが綺麗に効いてますね。 ここ数日、ほとんど教科書通りにカッチリとレジサポが機能しまくっています。 相場としては非常に簡単ですね。 レジサポ... 2015.02.17 FXの鉄則ドル円チャート解説
チラ裏・時事ネタ HOTLINE 2014にもそこそこ面白いメンツがいた 以前に書いた金魚草というバンドに関する記事。 こんなマイナーな当ブログの中で唯一、小規模ながらバズった記事。 おそらく私が日本で一番最初に金魚草を「発掘」して記事にしたと思われるので、バズったのは嬉しい限りです。 金魚草の後継者は出るか... 2015.02.13 チラ裏・時事ネタ
ドル円チャート解説 2015年2月6日 ドル円チャート解説 大きな動きに乏しい最近のドル円チャート。 しかし10稼動日くらい前からの上下の「見えざるライン」がどうも人為的くさいですね。 介入なのかなんなのか分かりませんが、非常に人工的な臭いがするラインが築かれています。おかげで逆... 2015.02.06 ドル円チャート解説
FX便利ツール 複利計算ツール、1000通貨単位での計算に対応 私が開発したFX複利運用計算シミュレータについて機能追加のお知らせです。 これまで10,000通貨単位での計算のみでしたが、1,000通貨単位でも計算できるようになりました。 たとえば下記のような設定で計算しますと、計算結果の「... 2015.02.01 FX便利ツール
FXの鉄則 2015年1月22日 ドル円チャート解説:リミットストップ忘れるな 相変わらず素直な動きのドル円チャートです。 今週は週間pivotとデイリーのサポレジだけ気にしていれば比較的簡単に数十pips抜ける相場となっております。 最近のスイスフランの件もありますので、基本的にはポジションは小さ... 2015.01.22 FXの鉄則ドル円チャート解説