以前、「1日10pipsの破壊力」という記事を書きました。
これが非常に好評なようで、
検索エンジンから飛んで来てくださる方も大勢います。
毎日10pipsは相当な忍耐を要する
で、あらためて今思うのですが、
実は1日10pipsって毎日続けるのはかなり忍耐力がいるんですよね。
長年FXをやっている人なら、じっくりタイミングを見計らえば
1日10pipsくらい取るのはわりと難なくできる。
でも、これを「毎日続ける」というのがしんどい。
5pipsならいけるかも
じゃあ、1日5pipsだったらどうだろう?
これは結構いけそうですね。
1回で5pipsでもいいし、2.5pipsを2回でもいい。
なんなら1pipsを5回だっていいですね。
試算してみよう
現在使える最高レバレッジ(25倍)で、
毎日5pipsを取っていったらどうなるか?
こちらの複利計算ツールにアクセスして、
「1日の獲得pips」に「5」を入力し、
その他の項目は初期状態のまま、計算ボタンを押してみてください。
チリも積もれば驚異の金額
その結果出てくる表を見ていただければ分かる通り、
現在のドル円レートで計算すると、
「レバ25倍で1日5pipsを1年間」続けた場合、
なんと100万円が22,697,000円(二千二百六十九万七千円)にもなるのです!
中古の軽自動車しか買えない程度の資金が、たった1年で地方の新築建売住宅を一括キャッシュで買えるくらいの資金に化ける。たとえて言えばそれほど大きな変化です。
年間で2000%以上の利回りなんて、
伝説中の伝説トレーダーしかありえません。
結局地道が一番近道
繰り返します。
これはわずか「1日5pips」の積み重ねによる結果なのです。
100pipsや200pips取れという話ではありません。
もちろん、1日5pipsだからって「簡単だ」と言うつもりは毛頭ありません。
毎日続けるには、強い自制心と努力がないと不可能でしょう。
されど、たったの「5pips」です。
今まで真剣にやってきた人ならば、光明が見えてきたのではないでしょうか。
興奮しそうなときでも我慢
僕から一つアドバイスするなら、
「たまたま100pipsくらい取れそうなときでも、ルール通りに5pipsで我慢できるかどうか」
が、成否の分かれ目になると思います。
この辺の心理は、『FXの小鬼たち』という本に登場する
フーサイン・ハーネカー氏のエピソードが大変参考になります。
細かく続けることが大事
畢竟、この戦略の肝は、
難易度の問題ではなくて継続力・忍耐力の問題なんですね。
「1日5回腕立て伏せをしろ」と言われたら誰でも簡単に出来ると思います。
しかしそれを「1年間毎日続けろ」だったら?
実行できる人は少ないですよね。
あなたも筋トレやダイエットが3日坊主で終わった経験がありませんか?
それと同じことなんです。
地味なことを愚直に継続する。
結局それが最短ルートですね。
コメント