ドル円チャート解説 急にどうしたドル円よ ジリジリ円高になっていたと思ったら、この2~3時間でチュドーンと火を噴いていますね。なんだなんだ、何か重要指標でもあったっけ??今日のドン底あたりに狭ストップで仕込んでおいたロングポジがあったので、おかげさまで美味しいところで利確できました... 2013.02.15 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2013年2月15日 ドル円のチャート解説 破竹の快進撃を続けていたドル円チャートの上昇ですが、4日連続で下落中。今日はついに週間pivotまで下抜けてしまいました。ここからさらに大きい押しがあるとしたら、91.80辺り、場合によっては90.80までの下落を想定しておいたほうが良さそ... 2013.02.15 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2013年2月14日 ドル円のチャート解説 週間pivotで反転しましたが、かと言って上昇するでもなく、今日は一日デイリーpivot付近でウロウロしています。とりあえず1時間足の200smaにはずっとサポートされ続けていますね。もしこのペースでウロウロする場合、200SMAタッチでロ... 2013.02.14 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2013年2月13日 ドル円のチャート解説 上記画像はドル円の時間足チャートです。昨夜から急落して、本日のデイリーS1にタッチして下げ止まり。そして現在は1時間足の200SMAを軸にウロウロしています。この辺りの水準はちょうど週間pivotのラインとも重なるため、ここで反転上昇してい... 2013.02.13 ドル円チャート解説
PC・ソフト・Webサービス等 HX30V使用レビュー HX5Vという名機を駆逐するほどではない ソニーのHX30Vというデジカメを買ったので、kakaku.com風の形式でレビューを書いてみます。前機種のHX5V(これは名機だと思う)とキヤノンのデジタル一眼レフを持っていて、そこにHX30Vを買い足しました。HX5Vと比較しつつレビュ... 2013.02.12 PC・ソフト・Webサービス等
ドル円チャート解説 2013年2月12日 ドル円のチャート解説 こちら現在のドル円・デイリーチャートです。なんと火曜日にして早くも週間S1ゾーンを上抜けてしまいました。恐ろしい勢いが続いていますね・・・。特に直近2~3時間でドカーンと100pipsほど上がったみたいです。何か大きなニュースでもあったんで... 2013.02.12 ドル円チャート解説
チラ裏・時事ネタ 代官山市場のロゴマークはアレに似ている?? さっき、テレビ番組「メレンゲの気持ち」を見ていたら、「代官山市場」というシャレオツな野菜直売所?みたいなのが出てきた。ここのロゴマークは、女の子がカゴを持って走っている、というイラスト。なんかどっかで見たことあるな~と思ったら、アレだ!!ハ... 2013.02.09 チラ裏・時事ネタ
ドル円チャート解説 ドル円の週間チャートが恐ろしい形状になっている ドル円のWeeklyチャートを見ると、やはりとんでもない上昇の仕方ですね。ほとんど押し目らしい押し目もなく急上昇です。このまま800SMAにタッチするまで勢いが続くのでしょうか。それとも調整が入って62EMAあたりまで押すのか。とりあえずま... 2013.02.07 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 円安ドル高のボーナスステージはいつまで続く? かつての「アホでも儲かる円キャリートレード」の時代のような、ドル円レートの一方的な上昇が続いていますね。これはまさにボーナスステージ。日銀総裁の前倒し辞任発表とか、そういうイベントがあるたびにグイグイ加速する。あまりにも押し目の少ない一本調... 2013.02.06 ドル円チャート解説
PC・ソフト・Webサービス等 WordPressの過去記事を一括でコメント許可にする方法 これまで当ブログではSPAMコメントがあまりにもひどいので一時コメントを受け付けないようにしていましたが、承認制で復活することにしました。しかし膨大にある過去記事の一つ一つについて「コメントの投稿を許可する。」にチェックを入れていくのは手動... 2013.02.05 PC・ソフト・Webサービス等
チラ裏・時事ネタ 財布の値段の200倍が年収、という宗教 “年収は、なぜ「使う財布の値段」の200倍になるか?”の記事が話題に元記事の税理士曰く「サイフを大切にすると金持ちになれる」らしい。この手の「サイフを大事に、お札を大事にするとお金持ちになれる」という信仰の宗教って、いつも一定の需要があるよ... 2013.02.05 チラ裏・時事ネタ
チラ裏・時事ネタ マイナンバー制はすぐに導入すべき 「マイナンバー法案」来月にも提出へこれはすぐにでも導入すべきだろう。行政コストが下がるし、犯罪者や生活保護の不正受給者など、アウトローたちが享受している旨みをだいぶ減らすことができる。このマイナンバーに反対している輩は、何か後ろめたいことが... 2013.02.03 チラ裏・時事ネタ
ユーロドル・チャート解説 2013年1月7日 ユーロドルのチャート解説 ドル円のほうは週足で見るとすごい昇竜拳が続いてますね。しかしあまりにも上昇しすぎていて、いまさら乗っかる勇気がありません。指をくわえて見ています。こうなることは分かっていたのに一歩が踏み出せなかった・・・。さてユーロドルのほうですが、11月... 2013.01.07 ユーロドル・チャート解説
チラ裏・時事ネタ アメリカの銃乱射事件、今こそこの映画を見るべき。 最近またアメリカで銃の乱射事件が起きていますね。銃問題は、アメリカが抱える大きな病巣の一つです。この銃問題について非常に鋭く切り込んだドキュメンタリー映画が、あのマイケル・ムーア監督の「ボウリング・フォー・コロンバイン」。これはコロンバイン... 2012.12.26 チラ裏・時事ネタ
ユーロドル・チャート解説 2012年12月19日 ユーロドルのチャート解説 衆議院選挙での自民党圧勝の影響でドル円がぐいぐい上がって円安になってますが、ユーロドルも同じように上昇し続けてます。日足で見ると、直近で3回跳ね返されていた強固なラインを突破しましたので、今後もズドンと上がる可能性があります。 2012.12.19 ユーロドル・チャート解説
PC・ソフト・Webサービス等 KTV-FSPCIEをUSBハブで安定させる メインマシンをWindows7に変えてからというもの、なんかKTV-FSPCIEでの録画に失敗することが多い。いろいろ試したけどうまくいかず、ふとセルフパワーのUSBハブに接続してみることを思いついた。これが良かったようで、ものすごく安定す... 2012.12.01 PC・ソフト・Webサービス等
ユーロドル・チャート解説 2012年11月26日 ユーロドルのチャート解説 先週22日にアップした記事で書いた展望とは違う展開になりまして、久しぶりに予想を外してしまいました。反転下落すると思ったポイントを上に抜けてしまいましたね。ただ1.3000という大台を目前にブレーキがかかっています。ここは重要ポイントですの... 2012.11.26 ユーロドル・チャート解説
ユーロドル・チャート解説 2012年11月22日 ユーロドルのチャート解説 昨日のS2で利食いしたのはやはり大正解でした。そのラインを底として反転上昇し、今日まで続伸。10:30現在、本日のデイリーR1および週間R2ゾーン下限に到達し、そこで跳ね返されている感じです。ここは絶好の売り場に見えますので、僕はここでショ... 2012.11.22 ユーロドル・チャート解説
ユーロドル・チャート解説 2012年11月21日 ユーロドルのチャート解説 またドンピシャで昨日の記事で書いた通りの展開となりました。僕は1.28150売りで指値を入れておいたのがヒットして、今日まで保持。本日のデイリーS2にタッチしたところが週間pivotにも近く、そこで反転したので、利食いしました。およそ60p... 2012.11.21 ユーロドル・チャート解説
ユーロドル・チャート解説 2012年11月20日 ユーロドルのチャート解説 なんだかパッとしない動きが続いていますが、昨日高値がちょうど週間R1ゾーンの上限ラインとぴったり重なっています。そしてそこで反転下落し始めました。さらにそこは日足の62EMA・200SMAが交差しているところでもありますので、ここは一つの分... 2012.11.20 ユーロドル・チャート解説