FXの鉄則 勝ちたいならトレード記録をつけよう あなたはトレードの記録をつけていますか?記録をつけていないのならば、それは丁半博打でありギャンブルです。記録をつけているのならば、それは科学であり事業でもあります。商売をやっていて、仕入れや売上など、帳簿をつけないでやる会社があるでしょうか... 2011.04.03 FXの鉄則
チラ裏・時事ネタ PDFの乱用は止めてほしい 経済産業省「PDFはブラクラ。csvかhtmlにしろ」↑これは本当にそう思う。心の底から思う。なんでバカ役人はPDF一辺倒なのか。まあ印刷すること前提で「紙」が好きなんだろうね。たしかに物理的な紙に印刷する用途に限ってはPDFは便利だ。しっ... 2011.04.03 チラ裏・時事ネタ
FXの鉄則 時間リスクも考える FXなどの投資・投機には様々なリスクがあります。ただ、みんな「価格変動リスク」ばかりに着目して、「時間」にはあまり気を払わない。ポジションを持っている間は、それだけでリスクがあります。したがって、とりわけポジションに利が乗っていない状態では... 2011.04.02 FXの鉄則
ドル円チャート解説 2011年4月1日 ドル円が上げまくっています 本日はドル円が力強く上がっています。昨日の記事(このまま円安方向に行くのか?)にも書いた通り、昨日はいったん1時間足の62emaに向かって下落していきました。が、タッチ目前で反転してしばらくヨコヨコを続けた後、本日に日付変わって深夜3時ぐら... 2011.04.01 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2011年3月31日 このまま円安方向に行くのか? 本日のこれまでの動きですが、昨日高値が意識されて反発するも、83.00もサポートされてる感じです。流れとしては、ドル円の史上最安値をつけて以降からの円安方向の基調は変わってません。主要なレジスタンスは全て突破し、日足で200smaも超えてま... 2011.03.31 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2011年3月30日 ドル円がグイグイ来てます ドル円が勢い良く上昇しています。週間レジスタンスを全てぶっちぎり、4時間足の800smaも素通り。現在は日足の200smaをちょっと超えてるくらいです。これまでのセオリー通りであれば200smaで少なからず抵抗を受けて一定程度は落ちるはずな... 2011.03.30 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 ドル円の動き鈍る 思ったよりも早めにドル円の上値が重くなり、停滞しています。史上最安値からの戻りでつけた3/18の高値が意識されているようにも思えます。そうこうして揉み合っているうちに5分足の200smaが追いついてきましたので、今後はここを軸にどう動くか注... 2011.03.28 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2011年3月28日 ドル円は上昇も節目迫る 週明けの本日は、ドル円が一本調子で上げております。現時点ですでにR2も突破しておりますが、先日の記事で書いた、節目となりそうなポイント(日足の62emaなど)に近づいております。介入など大きなサプライズが無い限りは、いったんそこで反発するか... 2011.03.28 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 ドル円、無節操な動き さきほどR3を突破したかと思ったら今度は急落してpivotまで行き、さらに反発して現在はR1を超えてますね。数日間、非常に小さなボラティリティだったので、節操の無い動きになっているようです。原発関連もまだ収束してませんし、やはりまだまだ小さ... 2011.03.25 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2011年3月25日 ドル円が動き出した 17:30頃からドル円が急上昇を始め、さきほどR3を突破しました。週末ということもありますので、ショート・ポジの方は手仕舞ったほうが無難かもしれませんね。この後はとりあえず4時間足の200smaや日足の62emaがある82.15辺りを目指し... 2011.03.25 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2011年3月24日 ドル円が煮詰まってます 日銀による介入で上げきって以来、数日間ほとんど大きな動きもなく、非常に狭いレンジで煮詰まってきています。再度の介入を警戒しているのでしょう。短期的には、各種移動平均線やpivotがサポレジになっていたりしますが、その移動平均線自体が狭く収束... 2011.03.24 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2011年3月17日 史上最安値もテクニカル通り 今日はドル円が史上最安値を更新し、ボラティリティが400pips超えという恐ろしい動きになっています。しかしチャートを振り返ってみれば、結果的には今日もきれいにテクニカルで説明がつく動きでした。まずデイリーのS3を割ったところで下落が加速、... 2011.03.17 ドル円チャート解説
PC・ソフト・Webサービス等 突然WordPressが反応しなくなったら・・・ 今日、突然このブログが表示されなくなった。ウンともスンとも言わない。WordPressの管理画面にもアクセスできない。なんとなくDNSの解決に失敗しているような雰囲気もあるが、しかしDNSのレコードは一切いじっていない。それに、同じサーバー... 2011.03.17 PC・ソフト・Webサービス等
ドル円チャート解説 2011年3月15日 ドル円は不穏な空気 30分前くらいからドル円のボラが広がり、なんか動き方に不穏な雰囲気を感じます。いつもと様子が違います。今日も手を出さないほうがいいと思います・・・と書いているうちに大きな下落が来たようです。11:50現在、81.23円。 2011.03.15 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 地震明けのドル円相場について 11日の地震後、土日を挟んで新たな週となりました。もっと無秩序な乱高下となるかと思ったのですが、想像以上にテクニカルに沿った動きとなっています。上記チャート画像を見てください。市場明けがS1で寄り付き、デイリーpivotラインまで上昇した後... 2011.03.14 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2011年3月10日 上昇トレンドが継続 今日はご覧の通り、5分足の62emaや200smaが機能して上昇トレンドを継続中です。また1時間足の62emaも数日ほど続けて機能しています。今日S1近くまで下落して反転しましたが、そこがちょうど1時間足の62emaでした。各足の62ema... 2011.03.10 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2011年3月9日 動かないドル円 今日は動きらしい動きもなく、狭いレンジでぐずぐずしています。僕は昨日高値で指値ショートしたんですが、ストップが狭すぎて(2pips)、5分で狩られました。具体的に言うと、明け方にIFOで新規指値ショート82.852、リミット82.652、ス... 2011.03.10 ドル円チャート解説
ポンド円チャート解説 2011年3月2日 上昇中の押し目完成か 月曜・火曜と2日連続で上昇しましたが、今日は日付変わったところから下落が始まりました。それで11時~15時くらいにかけて揉み合った結果、そこで反転上昇しましたね。その揉み合ったポイントは、昨日安値・本日のサポート1ゾーン・週間pivotライ... 2011.03.02 ポンド円チャート解説
ポンド円チャート解説 2011年3月1日 ズルズル上昇中 昨日および今日と、なんだかズルズル・ダラダラと上昇を続けているポンド円です。僕の基準からすると、特に明確なポイントや動きもなく、のんべんだらりと上がっていっているように見えます。強いて言えば、ドル円との連動がやや強いかな? 今日で言えばドル... 2011.03.01 ポンド円チャート解説
FXの鉄則 FXは感情をコントロールするスポーツだ FXで大事なのは手法ではなくて、感情である。敵は他人ではない。ましてや市場でもない。己自身だ。どんなに素晴らしい手法を使い、どんなにたくさんの資金をもってしても、自分の感情をコントロールできなければ、必ず失敗する。含み損が出ている時は、「な... 2011.02.26 FXの鉄則