ドル円チャート解説 2014年11月13日 ドル円チャート解説 一時、押し目を作ったドル円ですが、再び上値をトライしています。上記チャート画像をご覧ください。5分足はデイリー・サポレジが見えるように縦の縮尺を縮めてみました。右側の日足チャートを見ますと、上値トライの線がちょうど週間レジスタンス1ゾーン(... 2014.11.13 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2014年11月6日 ドル円チャート解説 円安の流れは続いておりまして、ついに一時115円台まで突破。これは7年ぶりの水準だそうです。極端に長いローソク足が出るなど、ドル円相場は荒れているイメージがあります。しかし上記のチャート画像をご覧ください。このブログのチャート解説でもいつも... 2014.11.06 ドル円チャート解説
チラ裏・時事ネタ 株高・円安につられて、なぜかREITまで急上昇 先週からの急激な株高、それに伴う円安。いわゆる「黒田砲」と呼ばれている金融緩和策が今回の動きの引き金になっているようです。FX界においてはドル円チャートもとんでもない形状になってたりしますね。さて私は資産運用の一環として投資信託もいくらか持... 2014.11.05 チラ裏・時事ネタ
ドル円チャート解説 2014年10月7日 ドル円チャート解説 大きな円安の動きがありましたので、久しぶりにチャート解説です。いやー、最近のドル円の吹き上がりっぷりはすごいですね。夏からロングでホールドしてた人はホクホクでしょう。このような異常と言っても良い相場でさえ、意外とテクニカルには忠実なんですね... 2014.10.07 ドル円チャート解説
PC・ソフト・Webサービス等 RX100レビュー&RX100M2が4万円台になってた件 数日前に、ついにRX100(初代機)を買いました。すでにソニーのHX30Vとキヤノン40Dを持っているのですが、「HX30Vでは画質やボケが物足りない、かと言って40Dは面倒くさくて使う気が起きない」ということで、それらを一挙に解決させる期... 2014.08.18 PC・ソフト・Webサービス等
PC・ソフト・Webサービス等 ヨドバシってAmazon超えてね?? いまさらなんですが、ヨドバシ.comってかなり頑張ってますね。ずっとAmazon一択で他の通販サイトはほとんど見向きもしてなかったんですが、最近のAmazonは小額のものを買おうとすると「合わせ買い」と称して2500円以上も他に抱き合わせで... 2014.05.30 PC・ソフト・Webサービス等チラ裏・時事ネタ
PC・ソフト・Webサービス等 さくら鯖でphpMyAdminが異常に遅い場合の対処法 さくらスタンダードを使っています。しかし最近なんだかphpMyAdminが遅い。他のレンタル鯖では問題なく、さくら鯖だけが遅い。画面遷移が遅いというか描画が遅いというか、とにかく操作に対する反応速度が極端にトロすぎてストレスがたまる状況にな... 2014.04.24 PC・ソフト・Webサービス等
チラ裏・時事ネタ ディランとJBのマッシュアップが超絶カッコイイ ボブ・ディランの名曲とジェームス・ブラウンの名曲をサンプリングして組み合わせた、めちゃくちゃかっこいいマッシュアップ動画をご紹介します。タイトルは「Like A Rolling Sex Machine (James Brown vs. Bo... 2014.04.10 チラ裏・時事ネタ
チラ裏・時事ネタ 異常にメンタルが強すぎる高校生ロックバンド 金魚草 YouTubeで、とんでもなくメンタルが強い天才高校生バンドの動画を見つけてしまいました。その名も『金魚草』(きんぎょそう)。バンド名からしてアナーキーです。わずか四ヶ月前に結成された初心者バンドによるライブ演奏。あまりにもツッコミどころが... 2014.02.20 チラ裏・時事ネタ
PC・ソフト・Webサービス等 xrea系とさくら系サーバの違い(phpとMySQLで作るサイト) これまでxreaやcoreserverなどを多用してきて、このブログもcoreserverで運用しています。今回別のサイトを構築するにあたり、さくらのレンタルサーバー(共用スタンダード)を初めて借りてみました。これまで使い慣れていたxrea... 2014.02.01 PC・ソフト・Webサービス等
チラ裏・時事ネタ モテキ(TV版)のサントラ聴いてたら 昔やってたTV版のモテキを録画してあるので、最近また見返してみた。そんでサントラ盤CDが2枚あることを知り、GEOでオンライン・レンタル。そこに収録されてる大江千里の代表曲「格好悪いふられ方」について調べようと思って、「大江千里 下手」で検... 2013.12.27 チラ裏・時事ネタ
チラ裏・時事ネタ 東京人が知らない田舎の真実 ネットでちょくちょく見かける上記の画像(クリックすると拡大します)。「田舎者の休日」と「東京人の休日」を対比したものとして有名な画像なんですが、かなり誤解と間違いを含んでいる。ここで田舎者からのツッコミを入れておきたい。画像を見る限り、ここ... 2013.12.18 チラ裏・時事ネタ
チラ裏・時事ネタ 超重税国家・日本 まとめサイト見てたら、これを発見。851 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/12(木) 22:13:13.71 ID:pozvPkaW0 働いたら罰金 → 所得税買ったら罰金 → 消費税持ったら罰金 → 固定資... 2013.12.13 チラ裏・時事ネタ
PC・ソフト・Webサービス等 デスクトップ画面共有サービスのjoin.meがすごい さきほどある仕事のクライアントとSkypeで打ち合わせをしました。その時に先方から「このURLにアクセスして」と言われたのが、join.meというサービス。これはPCのデスクトップ画面を共有できる無料のサービスです。平たく言えば、相手のパソ... 2013.12.03 PC・ソフト・Webサービス等チラ裏・時事ネタ
PC・ソフト・Webサービス等 VLC media playerでDVD再生メニューのマウス操作異常を直す方法 VLC media playerでのDVD再生時、いつのまにやらメニューをマウスで操作できなくなった。この現象を文章で説明するのはちょっと難しいのだが、マウスで指示した画面内のカーソル(?)がDVDの再生メニューの項目(たとえば第一話・第二... 2013.11.29 PC・ソフト・Webサービス等
チラ裏・時事ネタ ルパン三世の監督がたけしだったら…の元ネタ もしも矢沢永吉が桃太郎を朗読したらというブログ記事が最近話題になってたようです。さすが話題になるだけあって、すごく良く出来ていて面白かった。で、そのブログさんの他の記事を読んでいたら、以下のような記事を見つけた。実写版ルパン三世の監督がビー... 2013.11.28 チラ裏・時事ネタ
ドル円チャート解説 2013年11月22日 ドル円チャート解説 なんだかえらく円安が進んでいますね。ただ、何か決定的な要因があったというよりも「雰囲気」でいってるような気もします。テクニカル的には上記画像の通り、週間fiboゾーンで重要なレジスタンスに到達していますので、ここからかなり下がる確率が高いの... 2013.11.22 ドル円チャート解説
FXの鉄則 2013年11月8日 ドル円チャート解説 ECBの利下げの影響があったようで、ドル円もとんでもない乱高下となりました。しかし上記チャートを見ていただければ分かる通り、デイリーチャートに表示された週間pivotを見る限り、全く「乱高下」という感じではなく「きっちりとセオリー通り」にレ... 2013.11.08 FXの鉄則ドル円チャート解説
チラ裏・時事ネタ 話が通じない人の特徴:尾崎の歌詞が理解できない人たち 僕がかつて書いた、「尾崎の歌詞とその受け取られ方」について考察した記事。これに最近二人(実は同一人物かも?)から、似たような内容のコメントがつきました。仮にこの二人がそれぞれ別人だとしたら、同じような感想を持つ人がもっと多くいるだろうから、... 2013.11.02 チラ裏・時事ネタ
ドル円チャート解説 2013年9月18日 ドル円チャート解説 今日はデイリーのS2にタッチして綺麗に反発しています。日足を見れば分かるように、ちょうど週間S1ゾーンにもタッチしてましたので分かりやすいチャートとなりました。ただ昨日からほとんど動きがないので、もう少し大きく動かない限り、あまり大きなポジ... 2013.09.18 ドル円チャート解説