ユーロドル・チャート解説 2011年6月10日 本格的に崩れてきました 先週末、下げることを予測してましたが、今週は下げたり戻したりでイマイチ勢いがなかったものの、全体的には順調に下げてきております。今日はすでに1時間足の200smaや4時間足の62emaを下に抜けてきており、週間pivotまで下に抜けています... 2011.06.10 ユーロドル・チャート解説
FXの鉄則 自分を信じるしかない みんなそれぞれ、自分なりのシステムをお持ちだと思います。システムというのは、簡単に言えば「いつエントリーして、いつ手仕舞うか」。その基準、やり方のことです。ところが自分のシステムを100%信じきれないでいると、だんだんエントリーするのが怖く... 2011.06.07 FXの鉄則
ユーロドル・チャート解説 2011年6月7日 予想通り、下げ始めた。が・・・ 昨日の記事でも書きました通り、やはり予想通りに下げてきましたね。ただ僕が直近で下落目標とした1時間足の62emaには、タッチする直前で反転してしまいました。ちょうど本日のサポートゾーン2の上限にも達していたポイントだったのですが、そこにタッ... 2011.06.07 ユーロドル・チャート解説
ユーロドル・チャート解説 2011年6月6日 そろそろ下落か? ユロドルは10営業日くらいずっと続伸してきましたが、そろそろ下落しそうな気配がありますね。これが上昇中の押し目なのか、それともトレンド転換になるのかわかりませんが、4時間足の62emaや日足の10ema・62emaからだいぶ乖離してますので... 2011.06.06 ユーロドル・チャート解説
FXの鉄則 経済指標狙いはギャンブル 指標発表時を狙うのは、とても危険です。特に重要指標のときは超ハイリスクなギャンブルだと思ってください。指標発表前にすでにポジションを持っている場合は、手仕舞いするか、サイズを小さくしたほうが安全でしょう。ストップを縮めるというのも一見すると... 2011.06.05 FXの鉄則
ユーロドル・チャート解説 2011年6月4日 ユロドル(EURUSD)に乗り換えました ここ数ヶ月はドル円専門でやっていましたが、昨日からユーロドルに切り替えました。ずっと検証し続けてきた自分のシステムが、どうもユーロドルのほうがしっくりくるように思ったからです。ドル円と比較した場合のユーロドルの特徴としては、ユロドルのほうが... 2011.06.04 ユーロドル・チャート解説
ドル円チャート解説 2011年5月31日 すっごい円安でドル円爆上げ 日本国債の格付け引き下げとかなんとかで、午前中からドーンと上げてきましたね。一時R3まで突破しましたが、そこで勢いは止まり、現在はそのR3ライン近辺で逡巡しています。ここはちょうど週間pivotとも重なるラインですので、ここをサポートとして... 2011.05.31 ドル円チャート解説
FXの鉄則 コイントス投資法は本当に儲かるのか実験してみた コイントス投資法というのがあります。ネットでよく見かける人もいることでしょう。これが本当に効果あるのかどうか、プログラムを組んでシミュレートしてみました。ルールは、ネットでよく見かけるコピペをそのまま使いました↓【コイントス投資法】①「表」... 2011.05.25 FXの鉄則
ドル円チャート解説 2011年5月24日 そろそろ爆発的な動きが来るか? 数日前から、日足の62ema付近に張り付いたままです。その状態で、他の時間足での主要移動平均線が収斂してきています。上記チャート画像でもお分かりの通り、特に1時間足と4時間足では非常に近い範囲で移動平均線が収束しており、かなりエネルギーがた... 2011.05.24 ドル円チャート解説
PC・ソフト・Webサービス等 ヤフーのID・パスワードが流出!? YahooIDパスワードが大量流出して不正ログインが発生している件について @masason↑ヤフーのIDとパスワードが漏れたんじゃないか、という騒ぎが発生しているようです。僕も自分のアカウントのログイン履歴を確かめてみましたが、いまのとこ... 2011.05.19 PC・ソフト・Webサービス等
ドル円チャート解説 2011年5月17日 ロケットのような爆上げ 今日はドル円やクロス円が、ドビューンと爆上げしてますね。押し目もわずかしかなく、ほとんど一方的に上げまくってR3も突破。週間レジスタンス1も飛び越えて週間レジスタンス2に近づいています。以前に、ドル円は中期的には日足の200smaに向かって... 2011.05.17 ドル円チャート解説
チラ裏・時事ネタ 超クールビズ 今夏は節電の件もあり、官公庁などでもクールビズがまた注目されてるそうですね。なんでもアロハとかTシャツとかジーンズまでOKらしい。まあジーンズはかえって暑いだけだろうと思いますが。しかしこれはいい傾向ですね。そもそもスーツなんて、日本よりも... 2011.05.15 チラ裏・時事ネタ
FXの鉄則 誰でも簡単にできる「順張り」の方法 FXでは大きく分けて「順張り」と「逆張り」があります。というか、それしかありませんね。全てのトレードは、必ずそのどちらかに分類可能です(トレンドの捉え方や時間軸の違いによって、順張りと逆張りの解釈が反対になることはありえますが)。で、順張り... 2011.05.14 FXの鉄則
ドル円チャート解説 2011年5月13日 ドル円はぐずぐずした動き 引き続き大きな動意なく停滞しているドル円です。1時間足の200smaや週間pivotなどに絡み付いている感じなので、ここから勢いよく離れてくれないとトレンド形成とはならないでしょう。ロングにしろショートにしろ、とりあえずは小幅をこまめに取っ... 2011.05.13 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2011年5月12日 ドル円はまだ方向感定まらず 現在、5分足の800smaまで落ちてきて、タッチしたところで下落がいったん止まっています。明らかに1時間足の62EMAと200SMAが効いている流れですが、方向感はまだ強く出ていません。また、4時間足の62EMAを挟んだ攻防と見ることも可能... 2011.05.12 ドル円チャート解説
ドル円チャート解説 2011年5月11日 ドル円は上昇局面か 5/5に底を打って反転上昇してきた流れですが、現時点で1時間足の200smaを突破。週間Pivotも突破。そして4時間足の62emaと日足の一目雲の下限でぐずぐずしています。デイリーpivotで見るとR1ちょい超えから少し押してますね。ここ... 2011.05.11 ドル円チャート解説
PC・ソフト・Webサービス等 米マイクロソフトがスカイプ買収? 米マイクロソフトが近く70億ドルでスカイプ買収=関係筋なんていうか・・・ やめてほしい気がする・・・アップデートに2時間かかるようになり、起動に30秒以上かかり、しかも有料になって、データのバックアップも簡単にできず、最終的にワケのわからな... 2011.05.10 PC・ソフト・Webサービス等チラ裏・時事ネタ
ドル円チャート解説 ドル円、今週の振り返りと来週の展望 今週は、先週から続いているほぼ一方的な下落基調が続く中、最後に週間サポート2ゾーンに達して反発上昇して終わりました。特にGW最終日(木曜日)の下げは強烈でしたが、金曜日の盛り返しおよび雇用統計の吹き上げはすごかったですね。ドル円が一瞬にして... 2011.05.07 ドル円チャート解説
チラ裏・時事ネタ 中村一義の「ロックンロール」は「Good Times」のパクリ!? いま、Plimsouls(プリム・ソウルズ)の「Good Times」という曲を聴いていて、「あれっ、なんか似たような別の曲を聴いたことがあるなぁ」と思っていた。よ~く記憶をたどってみると、中村一義の「ロックンロール」という曲を思い出した。... 2011.05.06 チラ裏・時事ネタ
ドル円チャート解説 2011年5月6日 ドル円は一転して上昇、円安か? 昨日の「あわや暴落か」と思わせる極端なドル安・円高の流れでしたが、昨日深夜から一転してドル円は上昇しています。しかし10時現在で5分足の800sma、1時間足の62ema、週間サポートゾーン1の下限・・・と主要なラインが集まる点にタッチして... 2011.05.06 ドル円チャート解説