PC・ソフト・Webサービス等 Twitter Bootstrapでinputの幅を変える方法 Twitter Bootstrapにて、フォームのinputの幅がどうもしっくりこない。 class="input-mini" class="input-small" class="input-medium" class="input-la... 2012.07.11 PC・ソフト・Webサービス等
ユーロドル・チャート解説 米国雇用統計の結果 さきほど、毎月恒例のビッグ指標であるアメリカ雇用統計が発表されました。一瞬だけ本日のS1ゾーン上限に迫りましたが、いまのところ抜け切れていません。で、いつも書いていることですが、やはり指標時はスプレッドが恐ろしいですね。僕がメインで使ってい... 2012.07.06 ユーロドル・チャート解説
FXの鉄則 勝てない人は資金量を減らすのが特効薬 na5WDwXJev7u7rNbMw5PFXが全然うまくいかないとき、どうすべきか。まずは資金量を減らすことを僕はオススメします。全部で1枚か2枚しかポジれないような、少ない資金にするべきです。たとえばユーロドルならば、10万円も口座に入れ... 2012.07.06 FXの鉄則
ユーロドル・チャート解説 2012年7月5日 ユーロドルのチャート解説 昨日の記事で書いた重要ポイントを下抜けました。今週は週間pivotラインの上から始まって下に抜けていってますので、セオリーとしてはこのまま週間S1ゾーン(1.240-1.244あたり)を目指す可能性が高いでしょう。そのポイントは先週の安値と... 2012.07.05 ユーロドル・チャート解説
ユーロドル・チャート解説 2012年7月4日 ユーロドルのチャート解説 昨日今日と渋い動きが続いています。ちょうど現在値のあたりで、デイリーS1、1時間足800SMA、4時間足62EMA・200SMA、日足転換線などなど、重要ラインが集まっています。ここで跳ね返って再び上昇に転じるか、それとも下落に向かうのか、... 2012.07.04 ユーロドル・チャート解説
PC・ソフト・Webサービス等 Twitter BootstrapでHorizontal Formの左側余白を調整する Twitter Bootstrapを最近知りまして、それを使っていろいろ実験しております。まず一つ思ったのが、公式サイトの説明が不十分なこと。全てのクラスについての説明が網羅されていない。全てのクラス名とかが一覧になったチートシートのような... 2012.07.04 PC・ソフト・Webサービス等
ユーロドル・チャート解説 2012年6月29日 ユーロドルのチャート解説 今日は何があったんだかよく分かりませんが、アジアタイムのわずか30分足らずの間にちゅどーんと大きく上昇したユーロドル。それでもきっちりR3にタッチでドンピシャ反転。現在値としては1時間足の200SMAや800SMA、そして4時間足の200S... 2012.06.29 ユーロドル・チャート解説
ユーロドル・チャート解説 2012年6月27日 ユーロドルのチャート解説 流れとしては中長期の下落傾向が続いているのですが、どうも月曜日から今日まで、週間サポート1ゾーンを突破できずに足踏みをしております。かと言って上昇に転じそうな根拠も薄いので、とりあえずショート継続で様子見ですが、仕掛けてみて勢いがなければす... 2012.06.27 ユーロドル・チャート解説
ユーロドル・チャート解説 2012年6月21日 ユーロドルのチャート解説 直近の30分ちょっとの間に、100pipsも上下したユーロドル。なんだなんだ、何が起こったんだ・・・と思ってニュース調べたら、ああそうか米国FOMCを忘れていました。危ない危ない、偶然ですけど直前に新規注文を取り消しておいて良かった。やっぱ... 2012.06.21 ユーロドル・チャート解説
チラ裏・時事ネタ 今週末はポジション管理に要注意!! 6月17日(日曜日)に、ギリシャで再選挙があります。その影響で、翌18日の週明けマーケットはカオス状態になる可能性も十分ありえます。というわけで、今週金曜日(要するに今日です)のクローズまでに、持ってるポジは決済しておいたほうが無難でしょう... 2012.06.15 チラ裏・時事ネタユーロドル・チャート解説
ユーロドル・チャート解説 2012年6月6日 ユーロドルのチャート解説 上記チャート画像を見れば一目瞭然ですが、昨日今日と非常に分かりやすい感じのチャートになっています。長期的に上に行くか下に行くかはまだ読みにくいですが、短期のレンジとして見たときには主要なポイントでことごとく止まったり反転したりしてますので、... 2012.06.06 ユーロドル・チャート解説
FXの鉄則 そろそろ日銀砲が来るか? 僕は現在ユーロドルしか取引していないのであまり関係ありませんが、ドル円やユーロ円を取引している人は、そろそろ日銀の介入を警戒しておいたほうが良いかもしれませんね。あくまでも僕の推測・勘でしかないですけど、なんだか過去の介入時と似たような空気... 2012.06.05 FXの鉄則チラ裏・時事ネタ
チラ裏・時事ネタ 足がつる「こむらがえり」に、漢方薬が効く!? 激しい運動をしていると、ふくらはぎがつってしまって辛いことがよくあります。これをどうにか予防できるサプリや薬がないかな~と思ってググってたら、なんと漢方薬の「芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)」が、こむらがえりに即効性があるとのこと!芍薬... 2012.05.29 チラ裏・時事ネタ
ユーロドル・チャート解説 2012年5月28日 ユーロドルのチャート解説 今週はズドンと窓空け上昇で始まりました。すでにデイリーのR1ゾーンおよび週間のpivot近くまで到達してますので、ここを上に抜けるかどうかが見ものです。ただ中期の流れから見ると、4時間足の一目転換線タッチまたは日足の62EMAタッチくらいで... 2012.05.28 ユーロドル・チャート解説
PC・ソフト・Webサービス等 TeraPadでtxtファイルが開けない TeraPadでテキストファイルが開けない。「"C:\Documents" が見当たりません。新規作成しますか?」とか言われちゃう。あせる。開けるファイルもある。開けないファイルの共通点は、どうもパスに空白(スペース)が含まれているもののよ... 2012.05.25 PC・ソフト・Webサービス等
PC・ソフト・Webサービス等 WD10EALSが突然死 なんかカッコンカッコン言ってるな・・・と思ったらPC全体がフリーズ。電源ボタンを押して強制的に再起動したら、デスクトップ画面が表示される直前の黒い画面で砂時計のままストップしてしまう。で、怪しいデータドライブ(WD10EALS)を外して起動... 2012.05.22 PC・ソフト・Webサービス等
ユーロドル・チャート解説 2012年5月16日 ユーロドルのチャート解説 9日と14日の記事で予想した通りの展開になっておりまして、ユーロドルは雪崩を打って下げ続けております。日足チャートなど見ると、そろそろ移動平均線からの乖離が大きくなってきたから戻りの反発も大きくなるだろう・・・と思ってしまいがちですが、こう... 2012.05.16 ユーロドル・チャート解説
ユーロドル・チャート解説 2012年5月14日 ユーロドルのチャート解説 今週もまた窓空け下落から始まりました。すでにデイリーのS2にまで迫り、週間サポート1ゾーンにもタッチしています。先週は変動幅が小さいものの連続した下落基調を描いていました。今週もそれを継続するとすれば、勢いが加速しそうな雰囲気はあります。上... 2012.05.14 ユーロドル・チャート解説
チラ裏・時事ネタ オアシスのノエル 「他人からの評価を気にするな。自信持てよ」 面白いコピペを見つけました。初出は何年も前のようです。827 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2009/02/26(木) 17:42:32記者:日本でもオアシスはファンがたくさんいますが、日本のファンについての印象・感想を教えて下さい... 2012.05.10 チラ裏・時事ネタ
ユーロドル・チャート解説 2012年5月9日 ユーロドルのチャート解説 今週はユーロ圏の大きなうねりを受けて、ドーンと窓空けから始まりました。すでに週間サポート2ゾーンにまで迫っておりましたが、現在は週間サポート1ゾーンの下限あたりをウロウロしています。どんどん下落していきそうな感じもありますが、4時間足を見る... 2012.05.09 ユーロドル・チャート解説